
● 第59回大会は2019年12月14日(土)・15日(日)北海道教育大学釧路校にて
開催されます。下記リンクからプログラム・予稿集がダウンロードできます。
なお、環境保全や経費削減のため、予稿集の紙媒体での事前配布は行いません
ので、ご了承ください。学会大会当日の配布も予定していませんので、各自で
ご準備のほど、よろしくお願いいたします。
プログラム・予稿集: PDF
※ 今大会から大会参加費および懇親会費の事前振込口座を設けております。
事前振込は料金が割引となりますので、ぜひご利用ください。
事前振込締切は 11月22日(金)となっております。
振込先の口座名・口座番号等については大会要項をご参照ください。

● 大会予稿集の紙媒体での事前配布中止に伴い、学会誌の送付時期等を
変更いたします。学会大会に参加される会員の方には学会会場でお渡しし、
それ以外の方には大会終了後に郵送する予定です。ご理解とご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。
● これまで、学会事務局の連絡先としては代表幹事のメールアドレスを
使用しておりましたが、事務局における作業の効率化等を目的として、
新規に事務局専用メールアカウントを作成し、運用することになりました。
事務局新メールアドレス: office(at)hspehss.jp
※ (at) は @ (半角)に置き換えて下さい。
会員の皆様にはお手数をおかけしますが、ご連絡の際にはご注意ください
ますよう、お願いいたします。
● 研究助成の募集にご応募いただき、誠にありがとうございました。
選考委員会による厳正なる審査の結果、下記の通り採択者が決定しました。
・児童期の体力と「空気を読む力」の関係:心の理論に着目して
石原 暢(玉川大学脳科学研究所)、森田 憲輝(北海道教育大学岩見沢校)
中島 寿宏(北海道教育大学札幌校)
・道内のユースサッカー選手における競技パフォーマンス及び
体格・体力と実行機能の関係
多賀 健(苫小牧工業高等専門学校)、東浦 拓郎(亜細亜大学)
・学校の廊下で行う牽引走の負荷の違いによるパワー発揮について
宮ア 俊彦(北海学園大学非常勤講師)、竹田 安宏(北海道札幌南高等学校)
● 学会ニュースレターの最新号が刊行されました。下記リンクからダウンロード
できます。昨年の学会大会の様子や各委員会からの報告等が掲載されています。
ぜひご一読ください。
<若手研究者賞受賞者> 佐藤 未来(酪農学園大学大学院・帯広大谷短期大学)
【受賞コメント】
この度はこのような栄えある賞にお選びいただき大変嬉しく存じます。今回の研究発表は山口太一先生をはじめ、多くの先生方や先輩方のご指導のもと、後輩たちの協力もあり、遂行することができました。本当にありがとうございました。今後も研究の成果を挙げられるよう精進して参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
● 北海道体育学会では積極的な情報発信を目的に、会員の皆様に向けて
学会活動に関する新着情報のメール配信を行っております。
メールアドレスのご登録がお済みでない方や配信を希望されない方は、
お手数ですが、学会事務局【office(at)hspehss.jp】まで電子メールで
ご連絡ください。※ (at) は @ (半角)に置き換えて下さい。
* メールの件名には 【学会メール配信】所属_氏名 を記載してください。
● 2018年−2020年度の役員が決定しました。
役員名簿はこちら: PDF
● 北海道体育学会の機関紙である「北海道体育学研究」がオンラインで閲覧できる
ようになりました。バックナンバーの文献検索等にぜひご活用ください。
北海道体育学会 第3回役員会議事録
北海道体育学会 第2回役員会議事録
北海道体育学会 臨時総会議事録
北海道体育学会 第1回役員会議事録
●資料
北海道体育学会は平成21年1月23日付で日本学術会議協力学術団体に指定されました。日本学術会議につきましては、左の「関連団体へのリンク」をご覧ください。